ドクター関塾遠藤湘南校

コンテンツ

教室案内

教室案内


関塾 遠藤湘南校です。

当塾では、滝の沢中、秋葉台中、
滝の沢小、石川小の生徒さんが通っています。

★限定10名★
◆新学期無料体験授業◆

※予約状況など、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。


中学生は学力を向上するための環境設定やスケジュール管理、
学力の向上だけでなく、生徒一人ひとりの人格教育も重視した
総合的な指導を行っています。

小学生は楽しく学習をすることをモットーに指導を行っています。
勉強が楽しいと思えると自然と学習する姿勢が身に付きます。
また、宿題も要望に合わせて出しています。

自分のペースでゆっくり進めたり、常に予習と復習を繰り返したり
出来ることが完全個別指導の強みです。

また、教室長は女性であり、女性講師希望のご要望にお応え致します。
一度是非来校ください。

教室案内

合格実績

合格実績

学校補習だけでなく、高校入試にも対応しております。
3年次から受験教材を使用し、本人のレベルに合わせ対策して参ります。
学校選択にお悩みの方、是非ご相談ください。

本年の合格実績
茅ヶ崎北陵高校、湘南台高校、鶴嶺高校、茅ヶ崎高校、藤沢総合高校、藤沢清流高校、横浜桜陽高校

過去の合格実績(上記以外)
大船高校、藤沢西高校、綾瀬高校、綾瀬西高校
学校補習、内申対策

学校補習、内申対策

遠藤湘南校では、1対1か1対2のコースをご用意しております。

講師1人に対して生徒2人まで対応しますが、内容は個々異なり、
完全にオーダーメイドの指導にて対応致します。
同じ講師が担当し、質問のしやすさが魅力の一つです。

内申を上げたい生徒は塾のテキストを使用し、問題演習の反復や
応用問題へのチャレンジ

学校の勉強について行けない生徒とは教科書、学校の教材を使用し、
学び直しを行います。

中学受験にも対応しております。
小学生の方で中学受験を検討されている方は一度ご相談ください。

家では勉強がはかどらない方は、教室での自習を推奨しています。
授業を受けない日にも利用可能となっております。
教室長はこんな人!

教室長はこんな人!

教室長は自身が中学受験を経験し、高校受験の集団塾にて理系の指導をしておりました。集団では賄えないことを多々痛感し、現在の個別指導にこだわることにしました。個々のペースに合わせつつ、テストまでの日数を逆算し、計画を立てます。
苦手を分析し、相性のよい講師と共に勉強を進めるお手伝いをモットーに考えています。

また、療育の現場にもいた経験があり、グレーゾーンの生徒を担当しておりました。親御様と二人三脚で計画を立て、ご家庭との役割分担の一部を担えればと思います。是非、お気軽にご相談ください。
卒業生の声

卒業生の声

受験生から卒業時にアンケートを取っています。
生徒の記載そのままに一部紹介致します。

テストの点数と成績は2年後期から10上げることができました。(秋葉台中女子)

数学は予習をしていたので、テストでは高得点をとることができました。
理科では30点以上模試で点数が上がりました。(滝の沢中女子)

内申が7つあがった。社会がとくにあがった。(滝の沢中女子)

テストの点数は40点から90点まで上がった(滝の沢中男子)

社会の内申が2から4に上がりました。(滝の沢中男子)

2年の頃は成績がなかなか上がらなかったけど3年になって数学が上がった。(滝の沢中男子)

定期テストの点数は各教科に差などありましたが、点数を上げる事ができ、80点以上取ることがありました。(滝の沢中男子)
教室内の様子

教室内の様子

一人一人の机に仕切りがあり、どんな学習を行っているか、
講師以外からは分からないような作りになっています。

自分のペースで自分の学習を進めたい方からも好評を得ています。
周りのお友達に左右されたくない、という考えを持つ学生も多々おります。
そんな悩みをお持ちの方!是非一度ご来校ください。
教室の雰囲気を実感してみてください。
遠藤湘南校の特色

遠藤湘南校の特色

Dr.関塾 遠藤湘南校です
遠藤湘南校では、個別指導の特色でもある手厚く指導を、スローガンに掲げております!


【英語】
英語の苦手な生徒のほとんどは、英単語を読むことができません。
まずは、「読み」次に「意味」最後に「書き」の順番に暗記します。
文法も、まずは読んでみる、ここがスタートになります。
基礎から徹底的に進めております。

また、小学生の英語は、英単語の持つ意味を頭の中にイメージさせることが必要だと考えています。
日本語で『りんご』というと『りんご』の画像がイメージができます。
同様に、Appleと聞けば『りんご』という文字を頭に描くのではなく、『りんご』の映像がでてくるように記憶させていく。
これは英文読解力の向上に役立ち、英検・TOEIC等の検定試験や高校入学試験にも大きな力になります。


【算数.数学】
算数と数学の違いはどこでしょうか?
小学生の時はそこそこ出来ていたのに、中学生になると途端に数学ができなくなることは珍しいことではありません。
数学は抽象的なことが多く、理解できないまま、次の学年に進むこともあります。
数学は人それぞれで勉強の仕方が異なります。
パターンで入れた方が早いのか、理屈を理解して計算出来た方が定着するのか。
まずは、自分に合った勉強法を見つけてみませんか?

小学生は計算+文章問題をバランスよく行っております。
計算ミスはどうやったら、少なくなるか。
小学生のうちに身につけておく必要があります。
また、考える力が現在の小学生には不足しています。
パターンだけ覚えて、式の意味が理解出来ていないことを防ぐために、なぜ、この式になるのか考えながら進めています。


【国語】
全ての科目の原点です。算数・数学の文章題ができない、英語の単語が覚えられない、
小学生のうちに如何に語彙を増やせるかが勝負です。
色々な文章を読むことで語彙力や読解力をつけることが出来ます。

他、社会.理科の受講もご用意しております。
苦手になる前に是非、ご受講ください。

みなさんと楽しく学び、勉強の習慣作りにお手伝いしていけたら思います。

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新学期スタート。ベスト相棒 関塾へいこう!

皆さん、新しい学校生活が始まりました。新しいクラスメイトや新しい担任の先生、部活の新しい先輩後輩、新…

閉じる

新学期スタート。ベスト相棒 関塾へいこう!

皆さん、新しい学校生活が始まりました。
新しいクラスメイトや新しい担任の先生、部活の新しい先輩後輩、新しい教科書で新しい科目に単元・・・・
新しいこと始めるって不安。それってなぜ??何が起きるかわからないから。

勉強がちょっと苦手な人、嫌いな人。
何を学ぶかわかっている、何から手をつければいいのかわかっている。これだけでも不安は少なくなりませんか。

春は特に新しいことだらけで
勉強以外にも部活やその他と両立させる必要があります。効率的な勉強方法と時間の確保が重要です。
その方法や生活リズムが見つからないまま時間だけが経ってしまうと、後から整えるのにとても苦労します。
スタートの差は、時間が経つにつれてどんどん広がっていくのです。

関塾では、まずは皆さんのお話をしっかり聞いて、何にどう時間をつかう必要があるのかを確認します。
そして、一人ひとりに合った勉強方法と正しい生活リズムを見つけます。
新学年のスタートダッシュで、周りのお友達と差をつけよう!

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます

公立高校合格発表

本日2/28に公立高校の合格発表が行われました。藤沢西 1名茅ヶ崎 2名藤沢清流 2名藤沢総合 2名…

閉じる

公立高校合格発表

本日2/28に公立高校の合格発表が行われました。

藤沢西 1名
茅ヶ崎 2名
藤沢清流 2名
藤沢総合 2名
金井 1名
高浜 1名
新羽 1名
綾瀬 1名
大和南 3名
茅ヶ崎西浜 2名
綾瀬西 1名
藤沢工科 1名

の合格報告を頂くことができました!

本年度は藤沢エリアの倍率も高く、
志願変更を検討する生徒も多かったですが、
無事に多くの生徒が合格を勝ち取ってくれました!

当塾では、これからも志望校早めに決め、そのゴールに向かい進める様に
計画を立てるお手伝いが出来ればと思います。 

私立高校合格報告

公立高校受験も終了し、後は結果を待つだけとなりました。自己採点の報告も完了し、教室長としては全員合格…

閉じる

私立高校合格報告

公立高校受験も終了し、後は結果を待つだけとなりました。
自己採点の報告も完了し、教室長としては全員合格を祈るばかりです。

さて、公立高校の合格発表は2/28ですが、
私立高校の合格の報告を致します。

日大藤沢 1名
鵠沼 1名
湘南工科 2名
アレセイア湘南 4名
鎌倉女子大学高等部 1名
横浜富士見丘学園 1名
柏木学園 6名
藤沢翔陵 3名
横浜学園 2名

私立で確定している生徒はすでに高校準備に力を入れております。
今後とも、学校の内申対策に力を入れて参ります。

講師紹介

講師紹介

講師紹介


教室長の村川です。

教室長の村川です。

担当は数学、理科、国語、英語。
テスト対策では社会も行います。女性講師です。

出来るまで何度もやる!
自分で勉強ができる、を目標に指導しています。
進路指導もお任せください。
文系の高橋です!

文系の高橋です!

担当は英語、国語、算数、数学、社会。女性講師です。

聞き取りやすい丁寧な話が出来ることが強みです。
本校の卒業生であり、成績の取り方を知っている講師です。
丁寧に着実に進めたい生徒との相性がとても良いです。
理系講師の武田です。

理系講師の武田です。

担当は数学。 女性講師です。

生徒に合わせた授業が特徴です。
ハードルを下げつつ、生徒を励ましながら
目標を立てることが出来る講師です。
文理どちらも!國友です。

文理どちらも!國友です。

担当は英語、数学、社会、国語。

生徒がどう分かるか理屈から教える指導をします。
本校の卒業生であり、内申の取り方を知っている
努力を惜しまない講師です。
理系講師の井手です。

理系講師の井手です。

担当は算数、数学、理科。女性講師です。

丁寧に易しく伝える。
数学が苦手な生徒もこの講師となら、
問題を解く手を進めることが出来ています。
文系講師の千田です。

文系講師の千田です。

担当は国語、英語、社会。女性講師です。

教師になることを目指しており、
生徒とのコミュニケーションはもちろん、
生徒の伝わるまで教えることが出来る講師です。
理系講師の青木です。

理系講師の青木です。

担当教科は数学。

勉強が苦手な生徒と一緒に勉強することが得意です。
生徒と一緒に成長することを楽しみとしています。